看護学生、新人ナースを応援するblog

看護師で2児の母の勉強垢

看護学生に必要なスキルは「いかにやっているようにみせるか!」です。

点滴の滴下速度の計算方法

こんばんは♪

看護師ママのゆーはです。

 

GWは看護学生にとっては課題に追われる地獄の日々ですね💦

 

友達と協力して行えることは行いましょう。

(問題の答えの手分けなど。)

いまはLINEがあります。

「いかに楽して勉強してるふうにみせるか」が看護学生には必要なスキルです。

 

言い方は悪いですが、友達も、先生も、実習先の看護師も利用できるものは全部利用しましょう。

 

 

 

 

さて本題にはいります。

f:id:kangoyuha:20220503175452j:image

輸液速度の計算はテストにも計算問題が出るし校内演習、臨地実習、さらには新人研修にも必要なスキルです。

 

計算の公式を覚えましょう

 

 

 

 

 

計算の公式

 

f:id:kangoyuha:20220503175652j:image

 

使用するルートの種類によって計算方法は変わりますが、20か60かの違いだけです。

 

この公式により1分間の滴下数を計算することができます。

 

f:id:kangoyuha:20220503175816j:image

この場合1分間に27.77777…ですので、四捨五入して28滴になります。

1分間は60秒ですので

28/60でやく1/2と考え2秒に1滴落とす計算になります。

 

合わせる時のポイント

 

f:id:kangoyuha:20220503180043j:image

時計の秒針と滴下が同時に見えるところに時計を持っていきます。

 

点滴ルートの選択

点滴ルートには2種類あります。

f:id:kangoyuha:20220503180205j:image

目安としては時速60ml以上か以下かで決まりますが、病院によっても変わってきます。

目安として覚えておくといいでしょう。

理由としては合わせやすいからということです。

 

f:id:kangoyuha:20220503182301j:image

公式を覚えた上で早見表も準備しておくと安心ですね

 

 

いかがでしたか?

今回は点滴の滴下速度の計算公式について説明しました。

 

「ここがもっと知りたい」「これを教えて!」などリクエスト・質問を募集中です♫

 

お気軽にコメントくださいね📝

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 看護師ママのゆーは (@kango.yuha)

 

Instagram更新中です

 

Twitterも始めました。

こっちはぼやきが多いですが興味ある方はぜひフォローをお願いします。